映画とか?
2003年1月17日えーばらつき第二ページですが(笑)
今回はたまたま深夜に観た映画「乙女の祈り」なんですが。
メラニー・ルインスキーって女優さんにハマってしまいました。
彼女はほかに「エバー・アフター」「GOGOチアーズ」とか
名脇役と言われている女優さんなんですが
(知ったばっかしなのであれですけど)
この乙女の祈りって映画は主役はっていたんですよね。
有名になっちゃったのはケイト・ウィンスレットのほうでしたが(苦笑)
個人的に、この人のクセっぽい演技ってレズビアンからの脱出とか
友情以上恋愛未満みたいな感じでそういう「溝」が深い演技が
うまい人なんじゃないかなと思います。
映画自体が「?」っでも、この人が出ていると何となく観てしまう。
そんな人ですね。
あまり映画とか見ないのですが、これはほんとに良かったです。
内容は二人の少女が血だらけで坂を上ってくるシーンから
始まるのですが。
幻想とか血とか絆とか孤独とか、マイナスとプラスが相反する感じの
映像で、思想でした。ムリヤリの特殊効果も魅力的(笑)
確か「オセロ」を演じたオーソン・ウェルズも二人が嫌う「悪役」として
出ていたはずなんだけど・・。不確かです。
映画の題目が「愛のために、ママを殺そう」だった気がするのですが
申し訳ないけどレズビアンのような描写だから、っていうのは
すっごい短絡的で嫌です。愛のために、っていうけど
淡い想いが必ずしも同性愛に当てはまるとも思わないから。
それを前面に出していてむかついたのはともかくとして、デビュー作で
これは、気迫を感じました。
女子校ってどうなんでしょう。
1999年の夏休みという映画があるんですが、(深津絵里が出ていたはずだけど)
それは男子校って言う設定で、・・なんか。
この映画はすっごく試されているみたいな気持ちになりました。
映画としてみるか、思想を受け止めるかとか。
うまくいえないけど、そして内容は暗いけど、好きです。
メラニー・ルインスキーも。
今回はたまたま深夜に観た映画「乙女の祈り」なんですが。
メラニー・ルインスキーって女優さんにハマってしまいました。
彼女はほかに「エバー・アフター」「GOGOチアーズ」とか
名脇役と言われている女優さんなんですが
(知ったばっかしなのであれですけど)
この乙女の祈りって映画は主役はっていたんですよね。
有名になっちゃったのはケイト・ウィンスレットのほうでしたが(苦笑)
個人的に、この人のクセっぽい演技ってレズビアンからの脱出とか
友情以上恋愛未満みたいな感じでそういう「溝」が深い演技が
うまい人なんじゃないかなと思います。
映画自体が「?」っでも、この人が出ていると何となく観てしまう。
そんな人ですね。
あまり映画とか見ないのですが、これはほんとに良かったです。
内容は二人の少女が血だらけで坂を上ってくるシーンから
始まるのですが。
幻想とか血とか絆とか孤独とか、マイナスとプラスが相反する感じの
映像で、思想でした。ムリヤリの特殊効果も魅力的(笑)
確か「オセロ」を演じたオーソン・ウェルズも二人が嫌う「悪役」として
出ていたはずなんだけど・・。不確かです。
映画の題目が「愛のために、ママを殺そう」だった気がするのですが
申し訳ないけどレズビアンのような描写だから、っていうのは
すっごい短絡的で嫌です。愛のために、っていうけど
淡い想いが必ずしも同性愛に当てはまるとも思わないから。
それを前面に出していてむかついたのはともかくとして、デビュー作で
これは、気迫を感じました。
女子校ってどうなんでしょう。
1999年の夏休みという映画があるんですが、(深津絵里が出ていたはずだけど)
それは男子校って言う設定で、・・なんか。
この映画はすっごく試されているみたいな気持ちになりました。
映画としてみるか、思想を受け止めるかとか。
うまくいえないけど、そして内容は暗いけど、好きです。
メラニー・ルインスキーも。
コメント