♪わっがままにいきっろー
2003年11月26日あれすです。
最近ドコドコいっているメタル系好き。
何もかも忘れてヘドバンをする瞬間@3年前まで。
今はよっぽどの事がないと暴れられない。
ストップかかるとライブってあんま楽しめないよね。次の日を考えたくない今日この頃(涙)
・・嘘!とか言わないでねとくにMちゃんとか(笑)
その中でもあれすは好きさー。
タクイも好きさー。
さて来月の23日も行くはず。メイビー。
さて、ファインディング・ニモを見たいです。
親子の愛っていいですよねー。
お涙頂戴に仕上がっていたとしてもぜひとも
見に行きたいです。
そういうのは表向きのあたしの気持ちですが(笑)
モンスターズインクでマイクに心を奪われて
アニメーション好きだわーって思ったの。
昔から日本アニメは見ているんだけど
なんかアメコミはゴツゴツしたイメージが強く
なんとなく気持ちが離れてしまうわけです。
でも定番だけどもシュレックも面白かったですよ。
大人が理解できるものって案外単純で
(自分が果たして大人かは別として。)
理解できるもの=涙できるものって何歳になっても
変わらないのかしらん。
母子(母親と娘)の方が母子(母親と息子)
の話よりもスキですね。
子供を溺愛するというのが理解できなくも無いのですが、うちの家庭はそういう意味では乾きすぎなので(いい意味でお互いの立場を尊重しているというのもある)現在は非常にまったりとした家族。
特に雑学頑固弟(最近1歳お年を召された。)
とは私の精神年齢が低いのでとても話が合います。
まぁいいや。とりあえずは家族モノは泣くために
行くんだよ。うんうん。
来年はイノセントが見たいです。
ちなみにたけもとのばら氏原作の「下妻物語」は
這ってでも行きます(笑)
だってふかきょんとアンナちゃんですよ!
見ないわけには行きません。
演技とかじゃなく洋服を見に行くんですね〜
はははは。
ところでケーブルでやっている「バミリオンプレジャーナイト」今日見始めたけど、サブカル・・。
絶対友人にすすめたら女の子が可愛いから
ハマると思う・・。
最近ドコドコいっているメタル系好き。
何もかも忘れてヘドバンをする瞬間@3年前まで。
今はよっぽどの事がないと暴れられない。
ストップかかるとライブってあんま楽しめないよね。次の日を考えたくない今日この頃(涙)
・・嘘!とか言わないでねとくにMちゃんとか(笑)
その中でもあれすは好きさー。
タクイも好きさー。
さて来月の23日も行くはず。メイビー。
さて、ファインディング・ニモを見たいです。
親子の愛っていいですよねー。
お涙頂戴に仕上がっていたとしてもぜひとも
見に行きたいです。
そういうのは表向きのあたしの気持ちですが(笑)
モンスターズインクでマイクに心を奪われて
アニメーション好きだわーって思ったの。
昔から日本アニメは見ているんだけど
なんかアメコミはゴツゴツしたイメージが強く
なんとなく気持ちが離れてしまうわけです。
でも定番だけどもシュレックも面白かったですよ。
大人が理解できるものって案外単純で
(自分が果たして大人かは別として。)
理解できるもの=涙できるものって何歳になっても
変わらないのかしらん。
母子(母親と娘)の方が母子(母親と息子)
の話よりもスキですね。
子供を溺愛するというのが理解できなくも無いのですが、うちの家庭はそういう意味では乾きすぎなので(いい意味でお互いの立場を尊重しているというのもある)現在は非常にまったりとした家族。
特に雑学頑固弟(最近1歳お年を召された。)
とは私の精神年齢が低いのでとても話が合います。
まぁいいや。とりあえずは家族モノは泣くために
行くんだよ。うんうん。
来年はイノセントが見たいです。
ちなみにたけもとのばら氏原作の「下妻物語」は
這ってでも行きます(笑)
だってふかきょんとアンナちゃんですよ!
見ないわけには行きません。
演技とかじゃなく洋服を見に行くんですね〜
はははは。
ところでケーブルでやっている「バミリオンプレジャーナイト」今日見始めたけど、サブカル・・。
絶対友人にすすめたら女の子が可愛いから
ハマると思う・・。
コメント